コメントの投稿
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
相変わらず行動力が素晴らしいですね。
首輪があるのがシジュウカラガンで、無いのはカナダガンと思っていました。
調べてみると昔は日本でたくさん越冬していたそうですね。
それにしてもうまい所に止まってくれましたね。
相変わらず行動力が素晴らしいですね。
首輪があるのがシジュウカラガンで、無いのはカナダガンと思っていました。
調べてみると昔は日本でたくさん越冬していたそうですね。
それにしてもうまい所に止まってくれましたね。
シジュウカラガン
マガンの群れの中によく紛れ込んでる
時がありますよね。
最後のコハクチョウの構図
素敵です。
今、知床から帰ってきました。
時がありますよね。
最後のコハクチョウの構図
素敵です。
今、知床から帰ってきました。
明けましておめでとうございます
エゾシカおぢさん、明けましておめでとうございます。
運動不足解消の為に出かけましたが、帰って来て3時間爆睡しました。
頸が短いので、亜種シジュウカラガンだと思います。
カナダガンなら即駆除でしょうか?
初見初撮りでした。
運動不足解消の為に出かけましたが、帰って来て3時間爆睡しました。
頸が短いので、亜種シジュウカラガンだと思います。
カナダガンなら即駆除でしょうか?
初見初撮りでした。
シジュウカラガン
白さん、明けましておめでとうございます。
こちらではマガンの観察もままならないので、見るのは不可能に近いです。
>最後のコハクチョウの構図素敵です。
ありがとうございます。
これがタンチョウなら良いのですけど。
知床は成果が有りましたか?。
sikaも行きたいです。
こちらではマガンの観察もままならないので、見るのは不可能に近いです。
>最後のコハクチョウの構図素敵です。
ありがとうございます。
これがタンチョウなら良いのですけど。
知床は成果が有りましたか?。
sikaも行きたいです。
おめでとうございます
行かれたんですね。
特に最後の写真は雪山が背景で綺麗ですね。
つぶも来週か再来週に行きたいなぁと思っているのですが‥
今年もよろしくお願いします。
特に最後の写真は雪山が背景で綺麗ですね。
つぶも来週か再来週に行きたいなぁと思っているのですが‥
今年もよろしくお願いします。
No title
sikaさん こんばんは~
お正月は雪が降ったんですか?
これはカモの仲間???
初めて聞きました。
最後の画雪山バックで良いですね!
お正月は雪が降ったんですか?
これはカモの仲間???
初めて聞きました。
最後の画雪山バックで良いですね!
おめでとうございます
つぶさん、こんばんは。
行くつもりは無かったのですが、つい脅かされて(笑)行ってしまいました。
車中撮影と聞いて居ましたが、案外近くでも逃げません。
30メートル位で撮れます。
それまで居てくれます様に。
行くつもりは無かったのですが、つい脅かされて(笑)行ってしまいました。
車中撮影と聞いて居ましたが、案外近くでも逃げません。
30メートル位で撮れます。
それまで居てくれます様に。
No title
たらぼ~さん、こんばんは。
ここは琵琶湖の最北端ですので、雪は有ります。
帰りマキノ経由で帰り、少し寄り道しましたら、10センチ位の除雪して居ない場所も有りました。
これはこちらでは中々見れない鳥です。
雪山バックのタンチョウもいつか撮って見たいのですよ。
昨日はダムのヤマセミへ行って来ましたが、肩が凝りました。
ここは琵琶湖の最北端ですので、雪は有ります。
帰りマキノ経由で帰り、少し寄り道しましたら、10センチ位の除雪して居ない場所も有りました。
これはこちらでは中々見れない鳥です。
雪山バックのタンチョウもいつか撮って見たいのですよ。
昨日はダムのヤマセミへ行って来ましたが、肩が凝りました。